2025/07/08(火)7:00 10~11℃
名取市震災メモリアル公園
5ヶ月ぶりの長距離サイクリングだけどなんとかなるべ
33.5㎞ 震災遺構 中浜小学校
45㎞ 相馬市伝承鎮魂祈念館
たこ八というお食事処が美味しいらしい
68㎞ デイリーヤマザキ原町北泉店
ひさしぶりにコンビニを見た
88.5㎞地点を3㎞よりみち
震災遺構浪江町立請戸小学校
すぐ近くの真新しい神社
暑くもなく寒くもなく静かで風も無い穏やかな日に、自転車をこぎながら震災に思いをめぐらせていると、夢かうつつかわからなくなり、ただ天国のことを考えたりしますな
このさき福島第一原子力発電所
なみえ焼きそばは双葉町産業交流センター内『せんだん亭』で食べたかったのですが、残念ながら火曜日は定休日
そのとなりの原子力災害伝承館も定休日
94.5㎞ フォトチエック双葉駅
桜は3~4分咲
帰宅困難地域は野生生物注意
100㎞ 道の駅なみえ は平日だけど混雑
ポケモンマンホールも見つけられなかったけどあるはず
ねんがんのなみえ焼きそばうまし
ラードで炒めているため腹持ちバツグン
120㎞ 道の駅南相馬
このあとすぐ猿がうじゃうじゃ。3~40匹いた
140㎞ フォトチェック真野ダム
この看板でもいいけど、100mさきの地図看板のほうが駐車場広くていいかも。トイレもありました
153㎞ 涼ヶ岡八幡神社は桜が満開
12:12で暗くなってからのゴール。なぜか最後に雨降ってきました。
海沿いを走るので風向き次第では虚無になりそうですが、本日はそれほどでもない風速で助かりました。
人口がほぼ1/10になっている浪江町の復興の現状などいろいろと考えさせられるサイクリングでしたが、とりあえずなみえ焼きそばは食べておくと良いと思います。