今年のブルベシーズンも終わったのー
完走1本DNF1本の計2本であります!
…シーズント…言ウホドノ…モノデモナイ…
来年はSRとか取れるといいわねーなにも特訓とかしないで
まあ、秋だし芋煮でも食べながら今年を振り返るか
2021のブルベを振り返る
4月5月に予定していた200㎞と300㎞のブルベが新型コロナの影響で延期してしまい、2年ぶりのブルベがいきなり400㎞になってしまうことに。事態を重く見たくろみつ一同は夜練として試しに400㎞を走ってみることに
おは夜練(´ω`) pic.twitter.com/frc0kzhrmi
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年5月29日
走れることは走れたであります!
おは夜練終了、400kmなんとか25時間30分で帰ってこれた(´ω`) pic.twitter.com/IbEqpDb3Qx
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年5月30日
…ムチャクチャ…オシリガ…痛カッタゾ…
だらしない!テーピングテープでも貼っておきなさい!
6月。NO峠のフラットな400㎞(なぜかRwG上では獲得標高7000m)に参戦
くろみつさんが2年ぶりにブルベに帰ってきったぞーーっ!(´ω`) pic.twitter.com/2d9hfb7Wh7
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年6月25日
走れることは走れたであります!
くろみつさんが笑顔引きつりながらも奥松島400を完走しったぞーーっ!!(´ω`) https://t.co/5HvClFZKQ3 pic.twitter.com/I803IKcD22
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年6月26日
くろみつさんが2年ぶりのブルベに帰ってきったぞぉーーーっ!!! R宮城の奥松島400 - くろみつ劇場 (kuromitsukuromitsu.com)
テーピングテープは効果あったみたい
…ムチャクチャ…ハガストキ…痛カッタゾ…
だらしない!ちゃんと事前に剃毛しておきなさい!
7月。初めての600㎞ブルベに参戦。不安は尽きぬが副題が『ウルトラフラット』なので大丈夫であろう
副題が『ウルトラフラット』から『風の歌を聴け』に変わっているのに気づいていないでありますか!
…スゴク…暑ソウ…
スタートラインについたら走るだけよ!
くろみつさんが初めての600ブルベを走っるよぉーーーーっっ!!!(´ω`) pic.twitter.com/MIIK6VjatN
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年7月16日
走れなかったであります!
暑さにやられハンガーノック気味で竜泊ラインほとんど押し歩きだったのでここでDNF。
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年7月17日
さーて撤退戦どないすべ(´ω`) pic.twitter.com/tFKTNF661U
くろみつさんが初SRをかけて初めての600を走るよ ~準備編~ - くろみつ劇場 (kuromitsukuromitsu.com)
くろみつさんが初SRをかけて初めての600を走るよ ~激闘編~ - くろみつ劇場 (kuromitsukuromitsu.com)
…疲レテクルト…体幹デ支エキレナクテ…腕ト尻ガ痛クナル…トイウ知見ヲ得タ…
そこで来年のブルベに向け尻痛対策を考えるのが今回の主題じゃ
…前置キガ…長インジャ…
お尻が痛いのをなんとかしたい訳ですの
それではお尻が痛い問題2021のMTGをおこなう。マジックザギャザリングではないぞ。
痩せる!
我慢する!
…尻ノ皮ヲ…厚クスル…
立ち漕ぎで走るであります!
…痛ミ止メ…ヲ飲ム…
段差では必ず尻を浮かし、信号待ちではサドルに座らず、定期的にダンシングを取り入れ、お尻に対して過保護になるといいらしい
テーピングテープを貼る!
新しいサドルを買う!
ふむ。せっかくだから全部ためしてみるか
A.痛み止めを飲む
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年6月16日
反対意見が多そうだ(´ω`) https://t.co/86lmnvGEDg
…サドルモ…買ウノカ…
サドル沼にのりこめー
ロングライドには皮サドル派がけっこう多そうであります!とくに海外
しかしブルベでは雨の中でも平気で走るので手入れが面倒くさそうじゃのう
ちゃらら~ん。こんなのを見つけたわ!
どれどれ。皮サドルで有名なBROOKSで出しているカンビウムの穴あきではないか
商品説明
CAMBIUM C17 CARVED ALL WEATHERは、街のりからツーリングまで使用できるスタンダード幅のツアー・トレッキングモデル。
サドルトップに穴あき加工を施し、不快な圧迫を防ぎ、ノーマルモデルよりもしなやかな座り心地になっています。
ALL WEATHER ラインは、CAMBIUMの特徴である、硬化天然ゴムベースのハンモック効果による優れた乗り心地をそのままに、防水性と高い耐久性を発揮するナイロントップカバーを採用。
CATALOG diatecCAMBIUM ALL WEATHER C17 CARVED(BLACK): BROOKS【ダイアテック公式】カタログサイト (diatechproducts.com)
…ポチットナ…
今日のイングランドネコチャーン(´ω`) pic.twitter.com/AdddXXnb1K
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年10月18日
もう届いたのか速い!であります!
自転車乗りなのでとりあえずパーツの重さを量るのは基本よ!えーと441gね!
サドル沼にでもはまってみようとまずはBROOKSカンビウムのオールウェザー。おもーい!カッコいー!(´ω`) pic.twitter.com/9DGRdNkXwr
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年10月18日
ちなみに今まではフィジークのアリアンテを使っていたのだが259gであった
ひー。アリアンテから182gも成長しちまった(´ω`) pic.twitter.com/sMWQwIg8iT
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年10月18日
…182g重クナルト言ッタラ…相当ダゾ…
とりあえず試走をしてみよう
【10日目】
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年10月22日
おは西蔵王
おはクマー(´ω`) pic.twitter.com/gG2GvOtawt
いつものホームコースを登ってみたであります!
なんか登れなくなってるんですけどー
はたしてサドルのせいか太ったせいか自転車をさぼっていたせいか…
…コンナ短イ…距離ジャワカラナイ…
おは霊峰葉山(´ω`) pic.twitter.com/1u0ICsilKF
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年10月24日
標高800mほどの葉山に来てみたであります!
もう斜度10~13%がばんばんでてくる山はイヤーーッ!!!
…長命水ヲ飲ンデ…君モ100歳ニナロウ…!
…このサドル…尻が痛くならない……!?
100kmほど乗ってきたけど、もしやBROOKSのカンビウムはお尻が痛くならないサドルなのかー(´ω`) pic.twitter.com/kHtPceGAsx
— くろみつ@ニオブ鋼の自転車乗り (@kuromitsu9600) 2021年10月24日
これはいいものを買ったであります!
ダメよ!100㎞くらいじゃ何もわからないわ!
うむ。やはり600㎞が走れるかどうかが、いまわれわれの大きな課題だからの
…早クブルベデ…使イタイゼ…
BROOKSカンビウムオールウェザー穴あきの感想
C17では幅広すぎてペダリングの邪魔かと思ったがそうではなかったぞい
見た目がスチールロードバイクにピッタリであります!
スリットのまわりもやわらかいので穴あきタイプをおすすめするわ!
…皮製品ト違ッテ…メンテナンスフリーハ…アリガタイ…
一発目でぴったりのサドルが見つかってしまったらサドル沼にならないであります!
まあ仕込みは上々。来年のブルベを御覧じろといったとこじゃの